お酒と下痢から考える今後の飲み方

お酒の飲み方

アルコールを飲みすぎるとでてくる症状というのは
人それぞれですが、私の場合は
翌日、下痢になってしまいます。

特に冷たくて、炭酸のアルコールを続けて飲むと
確実に下痢のコースにつながります。

飲んだ翌日になって、下痢になったことを
お腹や体に申し訳なく思いつつ、
お酒をもっと控えることができなかったことに
後悔をします。

楽しいお食事の席では、会話も弾み
お酒がついつい進んでしまいます。
会話が弾んでいない場合でも、会話を弾ませようと
お酒が進んでしまいます。

お酒の飲むペース管理を

お酒をゆっくりと飲むと、自分の体もおかしくならない
ことは理解しています。

もちろん、お酒を飲まないのが一番なのは承知で
お酒を飲む場のとき、お酒を飲みながらでも楽しく
体になるべく負担を減らす方法を
自分にあったもので考えてみました。

会話が弾んでも弾まなくても、お酒が目の前にあると
どんどん口に含んでしまうため…
1回で飲む量をほんの少しにする

具体的には、唇を濡らす程度
氷が入っている場合、氷をなめる程度です。

何も飲まない、ソフトドリンクにする
と制限するよりも飲むペースを管理できるように
したいと思います。

誰も「あの人は唇を濡らして飲んでいる」
と言うほど、人の飲み方を見てはいないと
思います。

お酒を楽しむよりも、その場を楽しむこと
私にとっては何よりも優先されることです。

体に耳を傾け、お酒の飲み方に工夫をして
今後も人とのお食事を楽しめたらと思います。

イライラや不調の改善方法は?

からだバースデーでは、みなさまの
イライラ、不調の改善方法を
募集しております。

ストレスが全くない状態は難しいです。

ですが、ご自身のからだを労わり
情報を共有することで、からだへの
意識もより高まるのではと思っています。

【募集中】あなたのイライラ不調改善は?

実践しているイライラや不調解消方法を
ご紹介させてもらっています。

イライラや不調解消の実践 記事一覧